規格住宅バナー
規格住宅バナー

新築住宅 施工事例
Works

ZEH HOUSE

コンセプト

マットブラックの金属サイディングとレッドシダーの織りなすカッコイイ外観
勾配天井のLDKは開放感もあり広々とした空間に
生活しやすいL型の平屋です!!

UA値 0.44
一次エネルギー消費量60%削減
BELS★★★★★
建て得 太陽光16.5kW

お客様の声

恐らく、今この文章を読まれている方は工務店選びの中で辿り着いた方が大半なのではないかと思います。
「最近の家は高性能なので、どこで建てても同じだろう。それより早く出来て直ぐに住めた方がいい。」そう考えられている方はオハナの家づくりには向いていないと思います。それとは相反して「恐らく人生の中で一番大きな買い物、絶対に妥協はしたくない。または、自分の住みたい家のイメージがしっかりとある。」その様な方はオハナの住まいるゼミを一度聞いてみると良いのではないかと思います。
何が言いたいかと申しますと、オハナの家づくりは決して楽ではないです。100%自由設計だから何でも出来る。言葉を返せば何でも選べる反面、決めるのも自分たちなので、「窓の大きさ、サッシの色、扉の高さ」など一つ一つ決める事が楽しかったのですが、その選択肢の多さに自分たちも悩ませられる事が多かったのではないかと思います。

もう一つは家づくりに対する熱意。正直ベースで儲けに走らず、私たちの家づくりを一生懸命サポートしてくださるオハナの皆さん。その前向き姿に応えるべく、自然と妻と相談する回数も増え、「気がつけば日付が変わっていた。」なんて事もしばしばありました。前述で「儲けに走らず」と書かせて頂きましたが、私達は海外生活が長かった事もあり、家づくりを進めていく段階でそのスケールの違いから次第に家が大きくなってきた私達に安井社長より「家づくりだけが人生の全てではない!」「たまには家族で旅行に出かけたり、子どもの進学先にしっかりとお金を回せて、その時にやっぱりオハナで家を建てて良かったと思う時が来る!そこまでやってようやくオハナの家が完成する。」「僕は会社の利益より、お客さんの人生設計の方が大切」と大手ハウスメーカーでは恐らく発せられる事はない発言に妻も私も納得し、何度も間取り図を書いて頂き何とか形にする事が出来ました。

一つ一つ悩み納得して出来た家。その家が完成した時、全ての苦労が吹き飛び感動へと変わりました。
最高のオハナスタッフと最高の大工さんはじめ協力メーカーさんで作り上げる家は感無量の一言です。
人生で一番高いお買い物、そのパートナーがオハナで良かったと。
家を建てた今、心からそう思います。